短期集中講座;洋彫り(ENGRAVING)基礎 「Petit Fiori]のジュエリーや(参照)、「Petite Collier]の金属原型に(参照)施されている、ヨーロッパジュエリーメイキングの基本テクニックである「洋彫り」。その洋彫りタガネ(Graver)3本(Point,Flat,Round)…
作業台の上が混乱を極めた夕方、やっと新作の金属原型が仕上がりました。10月には銀座和光で販売されます。ジュエラーの私がなぜこんなにも究極のアクセサリーを作りたいのか。原型作りは、一作創るごとに命を削ります。でも面白いんです!ジュエリーメイキ…
和久譲治ジュエリーメイキングスクール ここ数ヶ月,プティコリエ・プロモーションのサンプルや商品作りに大半の時間を使っています。 そんななか、今日は久しぶりのジュエリーメイキングスクール開講日です。 雑談やデザイン・作業相談も一段落して、皆さん…
外苑もすっかり春らしくなり、絵をかいたりお茶をしたり思い思いに春を満喫過している方を見かけるようになりました。 とても気持ちのいい季節ですね。 和久譲治ジュエリーメイキングスクール今週のおやつは 数々の賞を受賞してきた、パリで最も歴史あるチョ…
日本橋三越本店のイベントが終了しました。お越し頂いた皆さま、楽しいお話しの時間を有難うございました。次回の販売会は六月に、「銀座和光」を予定しています。「銀座和光」と「ワクジュエリーメイキング」のダブル刻印、オリジナル新作をお見せします。
お知らせ ジュエリー文化史「パリの中世リバイバル」(参照1)・(参照2)でご紹介した、フランス第一帝政期のペンダントをプロモーションに展示します。ぜひご覧ください。 2016S/S 1st Fair ‐Petit Fiori・Petite Collier et Paris‐ ~プティフィオリ・プ…
2016S/S 1st Fair ‐Petit Fiori・Petite Collier et Paris‐ ~プティフィオリ・プティコリエとパリ~ パリと丁寧な手作業にこだわり続けてきた 「プティフィオリ・プティコリエ」 2016年最初のフェアは、 両ブランドのルーツや世界観を改めてご覧いただける…
2016S/S 1st Fair ‐Petit Fiori・Petite Collier et Paris‐ ~プティフィオリ・プティコリエとパリ~ パリと丁寧な手作業にこだわり続けてきた 「プティフィオリ・プティコリエ」 2016年最初のフェアは、 両ブランドのルーツや世界観を改めてご覧いただける…
2016S/S 1st Fair ‐Petit Fiori・Petite Collier et Paris‐ ~プティフィオリ・プティコリエとパリ~ パリと丁寧な手作業にこだわり続けてきた 「プティフィオリ・プティコリエ」 2016年最初のフェアは、 両ブランドのルーツや世界観を改めてご覧いただける…
今週の和久譲治ジュエリーメイキングスクールのおやつは アトリエのある外苑前駅の目の前にある、和菓子屋「KITAYA 六人衆」のお品。 喜田家の菓子職人の中でも特に技術の優れた六人で作り上げることでその名がついている同店の春の定番 ”いちご大福”です。 …
今年も、もうクリスマス。 年の瀬が押し迫り、慌ただしい日々が続いております。 和久譲治ジュエリーメイキングスクール今年最後のおやつ紹介はこちら プティコリエをお取扱い頂いている、銀座の名店「銀座和光」のクランチチョコレートです。 ガナッシュと…
アトリエから徒歩圏内の神宮外苑いちょう並木も見頃をむかえております。 そのいちょう並木にちなんだKITAYA六人衆さまの季節限定商品 「外苑銀杏餅(ぎんなんいちょうもち)」です。 よもぎの香りの良い草餅の中に餡がたっぷり。 本物のイチョウの葉が添えて…
すっかり寒くなってまいりました。 今週の和久譲治ジュエリーメイキングスクールのおやつはこちら。 青森の有名店「ラグノオささき 笹の舎」の ”果林” リンゴの果肉を使ったゼリー菓子で 食感がとても楽しい逸品です。 和久譲治ジュエリーメイキングスクール…
今週の和久譲治ジュエリーメイキングスクールのおやつはこちら。 「GATEAU FESTA HARADA(ガトーフェスタ・ハラダ)」のガトーラスク ”GOUTER de ROI(グーテ・デ・ロワ)” フランスパンで作ったラスクにホワイトチョコレートをコーティングしたガトーラスク…
日本橋三越のイベントが無事終了いたしました。 ご来店頂きました皆様、まことに有難うございます。 和久譲治ジュエリーメイキングスクール、今週のおやつは ウィーンの名店「DEMEL(デメル)」の 「Kleine kuchen(クライネクーヘン)」です。 ラム酒の香漂…
プティコリエ」;ボタニカル<プティコリエ>/<プティフィオリ>フェア <プティコリエ>/<プティフィオリ>フェア / <ONLY MI >ジャパンアートアクセサリー プティフィオリx和彫り(日本橋三越限定品) <ONLY MI >ジャパンアートアクセサリー プティフィ…
9月23日まで、庭園美術館で開催中の「アールデコの邸宅美術館」展に行ってきました。画像は入り口付近に展示されている修復された香水塔です。館内では修復作業の映像も紹介され、興味深い内容でした。